コンセントボード

今年もあと残りわずかとなりました。
私は昨日(2008年12月26日)が仕事納めで,しっかりと大掃除をやってきました。(^.^)


んで,本日からお正月休みとなりました。


貧乏であるのと暇をもてあましそうなので,今年の3大ニュースを考えてみました。(でも朝からお墓参りには行ってきました。)
『貧乏底なし!』と言われますが(誰もいわへん!),無事年を越すことができるでしょうか?
でも大丈夫!ゆっくり,ゆっくりとまったり,まったりと…。


第1位 コントロールアンプをFMアコースティックスの【FM155】に!
今年の大賞はこれです!
素晴らしく音の良いコントロールアンプに出会い,手に入れることができました。
これもこのコントロールアンプと『縁』があってのことでしょう。
私がもう少し若い頃にはこのアンプの良さが分からずに通り過ぎてしまいました。
外観の立派さや世間一般の評判に捕らわれていたように思います。


このコントロールアンプを手に入れたことで,ケーブルやインシュレーターなどのアクセサリーと呼ばれるもの(でも必要なものなんです。)はやっぱり脇役であって主役にはなり得ないということがよ〜く理解できました。


ケーブルやインシュレーターなどのアクセサリーに何万円,何十万円も出費してしまうのは正常な状態ではないのでは?と思い始めるようになりました。
ケーブルなんて所詮“銅の線”なのです。こんなもんが何十万もするのはおかしい…。じぇったいにおかしい!
純度に拘ってみたり,構造に拘ってみたりはしていますが,やっぱりこのお値段は冷静になって考えてみますと何かおかしい…。
スピーカーやアンプ,プレーヤーを変えるのに比べれば,その音の変化は微々たるものです。
まあ,その微々たる部分も大事なことには間違いはありませんが…。


この経緯によりベルデンやWEのケーブルにも目を向けるようになり,その音の良さを再認識する結果となりましたとさ。

第2位 『管球王国』に掲載!
今年の銀賞は恥ずかしながらコレです。
いや〜,綺麗な写真を載せていただきました。
やっぱりプロのカメラマンは違いますねぇ。
一生の記念になります。


私,3冊購入して2冊いただきました。(計5冊!)
近所の人や身内に配りました。
一冊は指紋も付けないようにして押入れにしまっています。永久保存版です。(*^_^*)

と,こんな“自己中”的なことを考えているところにお義兄さんから『ずわい蟹』の贈り物が届きました。
美味しそう!嬉しい!正月だなぁ…。
今晩は『かに鍋』か?

第3位 スーパーツィーターの付属ネットワークをあきらめた!
今年の銅賞はこれですね。
付属のネットワークでは絶対にうまくつながらないということが身に沁みて解りました。
『レベル』(音の大きさ)の問題ではなくて『音色』の問題…。


ここでもビンテージな部品に助けられました。
Allen Bradley(アーレン ブラッドレー)のカーボン抵抗にWEのコンデンサとケーブル…。


今ではホント,うまくつながっています。

などと思いを巡らせていると,ホント楽しいもんです。


昨今,嫌なニュースばかりがTVで流れています。これは本当に現実か??


来年はどうか良い年でありますように…。