コンセントボード

“Neumann”は「ノイマン」といいます。決して「ニューマン」とはいってはなりません。(何かにゅう麺みたい・・・。)
Neumann のこのケーブルはマイクケーブルです。
そして,このケーブルは made in Germany です。


写真のものは「オーディオ南海西田辺店」で製作・販売されているものです。
RCAコネクタも良質なものが使われています。
このケーブルは昔々,私がこのお店に通うようになった頃に私のシステムのRCAケーブルを一式,これで揃えた覚えがあります。
でも,高価なケーブルに凝ってからは一本また一本と姿を消していきましたけれど・・・。


この間,導入した Belden のRCAケーブルはマイクケーブルです。
んで,突然 Neumann のケーブルが聴いてみたくなりました。
手元には聴くことができる状態で残っているものは一本もありません・・・。
昨日,分けてもらいに行ってきました。

接続して聴いてみると,このままではちょっと音が重厚過ぎ・・・。ヘビーです。
んで,スピーカーケーブルをWEのぶっといケーブルから“本物のBelden”の【8470】に替えました。


聴いてみると高域が出ていない・・・。(^_^;)
一晩,ひどく落ち込みました。もうオーディオにお金を使うのは止めよう。
無駄遣いばっかりだ・・・。


あっ,スーパーツィーター用のケーブルが逆相だ!
ちゃんと接続し直しました。こんなこともあるんですね。参った,参った。


この音はまさしく独逸のものですね。(自慢ではないですが,私はドイツへは行ったことはありません!ドイツの何を知っているというのでしょう?パンサーやタイガーT型などのプラモデルは作った経験があります。ポルシェやBMWのプラモデルも・・・。)
米国の音(BeldenのRCAケーブルのことね。)とは全く違います。(アメリカへも行ったことはありません!キッパリ)
同じマイクケーブル一本でもお国柄が出る・・・。
“オモロー!”

ノイマンのこのケーブルは解体して中を覗いてみたことがあります。
ホント,良質な材料で丁寧に作られています。
まあ,細いですけれど・・・。
ケーブルの太さで音は決まらないですから。


ベルデンとノイマン,どちらを使おうかなぁ・・・。
当分はエージングを兼ねてノイマンかな?


ところで昔のジムランのスピーカーは逆相表示ですね。つまり乾電池の+をスピーカーの赤端子にして接続するとコーン紙はひっこむ・・・。
昔,そのままつないでいたら誰か(誰だと思います?)に怒られてしまったんですけれど。
パワーアンプの+出力はスピーカーの黒端子につながなければダメなんだと・・・。これは重要なことなんだと・・・。
でも,その人は昔のジムランの音を本当に知っていたんだろうか?
私,ウーハーは逆相接続の音の方が好きなんですけれど・・・。
J.B.ランシングさんは一体何を考えて逆相表示にしたんだろう?
アルティックとは全く違うものを作ろうとしていたのは確かですが・・・。
“JBL使い”にはこういう悩みもあるんですよ!


明日,随分とご無沙汰してらっしゃった“ヒロ爺”さんが聴きに来てくださいます。
緊張するなぁ・・・。