コンセントボード

前回述べていた『ちょっとした企て』について・・・。
一言で言うとコントロールアンプの天板をCFRP(ドライカーボン)プレートでオーダメイドしてしまいました。(*^_^*)
実物の天板を送って,寸法取りをしていただきました。
板厚は3mmのものを選択しました。加工精度も素晴らしいものです!
お願いしたところは“Carbon-Goods.com”を運営している“穴織カーボン株式会社”です。
オリジナルの天板はもちろん保存しています。
すぐに元に戻せるように考慮しています。
元に戻せないような改造はナンセンスです。するべきではありません!
それにしても美しい・・・。
ゴールドムンドがカーボントップを採用する理由が分かったような気がしました。(但し,ゴールドムンドのカーボントップがドライカーボンかどうかは私は知りません。)
S/Nレベルが一段と向上し,ローレベルの再現性と音場空間表現力に飛躍的な改善が期待できます。
更に,音が確実に速くなります。
でもコントロールアンプの入出力端子のどこにつなぐのが良いのかということは,一度蓋を開けてみないと分かりませんね。
このLNPにはパワーアンプへの出力がRCAでは二つ,バランスでも一つあります。
中を覗いてみますと基板からバランス出力コネクタへ配線されていて,本当はこのバランス出力が一番いいということになります。
そのバランス出力コネクタから下側のRCA出力へ配線されていて,これが二番目にいいのでしょう。
それから最後に下側のRCA出力コネクタから上側のRCA出力へ配線されています。
今までは上側のRCA出力を使っていましたが,下側のRCA出力に変更しました。
これだけでも随分と音は良くなるものです。(^_-)-☆