我がスピーカー【Metregon】について

私の愛用しているパワーアンプは【Western Electric】のオリジナルである【133A】という型式のものです。
当HPをリニューアルしてから,初めての登場です。

WE133Aのレプリカ製品については下記URLに詳しく記載されています。宜しければ,一度御覧ください。

http://www.sinfonia.or.jp/~audiocol/hotproducts/133a/133as.html

このパワーアンプはあの有名な(「なんでも鑑定団」に出演!)東京のウエスタンサウンドインクの商品を,いつも大変お世話になっているオーディオ南海西田辺店を通して購入したものです。
出力はたったの6〜7Wですので現在の能率の低いスピーカーには向きません。アンティークの非常に能率の高いスピーカーにつないでやっと実力が発揮できるものです。

現在,この133AはWEのパワーアンプの中でも出回ることは非常に少なく,ほぼ入手不可能に近い状態です。上記URLに『オリジナルは300万円はくだらないんじゃないかなぁと思います。』とありますように私が購入した時の2倍以上に価格は跳ね上がっているようです。お金があっても買えないもののひとつではないかと思います。

私は【Western Electricのオリジナル】ということに非常にこだわりを持っています。WEのものは真空管は当然のこととして配線材からコンデンサ,トランス類まで全て『WEの音』というものを持っています。配線の仕方や部品の配置ひとつ取ってみましても,WEとWEを真似たものでは音が全然違うのです!真空管にWEのものを使用して,回路を真似たからといってもWEの音は絶対に出ません。星の数ほどあるWE風のアンプとは違うのです。オリジナルのみが持つこの音に魅せられたら最後,他のどんなアンプを持ってきても満足することはできなくなってしまうでしょう。【Western Electricのオリジナル】以外では絶対に聴くことができない音があります。新旧アンプの全てを持ってきてもこんなに魅力的な音を出してくれるアンプは見つからないのではないでしょうか。
残念であるのはいくら文章で書いてみましても,【Western Electricのオリジナルアンプ】の音を聴く機会が殆どないということです。あのウエスタンサウンドインクを訪ねてみましてもなかなかWEの音は聴かせていただけないそうです。

本来,私は真空管アンプは大嫌いなのです。予備の真空管を用意しておかなければならない保守・維持の面もそうですし,姿形や出てくる音に対しても一般には感心しません。また,残留ノイズの多さにも閉口してしまいます。
できればアルミニウムの塊から削り出したシャーシーを持つ最新の大出力で美しいアンプを使いたいのです。
WE133Aを私のシステムに入れるまでは,トランジスタのパワーアンプを3台使った『マルチ・アンプ』を実践して悦に入っていました。低域用にマッキントッシュのMC2600,中域用にマッキントッシュのMC7270そして高域用にパスラボのアレフ3というものでした。
ですが,このWE133Aを持ち込み試聴させていただいてそのノイズの少なさ,ハイスピードで広帯域な音に完全に参ってしまったのです。その日のうちにこの133Aを置いていってもらって,前述のトランジスタのパワーアンプ×3台は下取りに持ち帰っていただきました。

それにしましてもわずか6〜7Wでこのような深々とした低音がよく出るものです。身体全体が包み込まれるような感じです。高域はどこまでも伸びているようで非常に艶やかです。中域も奥に引っ込むのではなく前に出てきます。
などと言葉で書き表しても限界があります。皆さんもWEのオリジナルアンプを聴く機会がございましたら是非ともそのチャンスを逃さないようにしてください。