コンセントボード

最近CFRP(ドライカーボン)のインシュレーターにハマっていることは以前に何回も書いています。
今回 “biginS” のインシュレーターをコントロールアンプにスパイク受けとして追加しました。

その時に組み合わせるスパイクとして,当初は “BDR” の【ピラミッドコーン・スパイク】を使っていました。
聴きながらも,ちょっと音が締まり過ぎだなぁと感じてしまいます。(-_-;)
もうちょっと朗々と鳴らないかなぁと思案に思案を重ねて,つい手元にある “TAOC” の【TITE-25PIN】をお気楽に試してみました。(*^_^*)

 

これが非常に良いのです!
組み合わせの妙と言いましょうか,音の重心がぐっと下がって低音が朗々と響き出しました。
私はずっとコントロールアンプのトーンコントロールで LOW をひと目盛だけブーストして聴いていましたが,その必要性がないくらいに低音が良く出るようになったのには吃驚しましたね。
LOW をブーストしなくても前より随分と低音が良く出ていて,朗々と音楽が鳴ります。


SACD/CDプレーヤー


コントロールアンプ


コントロールアンプの電源部


パワーアンプ(ピンボケですみません!何度撮り直してもピントが合いません!霊の仕業か?)

タオック,侮り難し!ですね。
ドライカーボンと金属とを組み合わせると,本当に低音が朗々と鳴るようになります。相性が良いのでしょう。
今年(2007年)もあと残り僅か!何かちょっと焦ってしまいます。
今年の最後の“頑張り”は禁煙です。禁煙を始めて4日目です。もう大丈夫でしょう。(本当に大丈夫か!)(^^♪
もうタバコは止めます。
今年の心残りは掲示板に誰も“カキコ”してくれないことです。
何で一方的になってしまうんだろう?双方向の情報交換の方が絶対に楽しいのに・・・。