コンセントボード

とうとうやってしまいました。
スピーカーの脚の下に敷くインシュレーターをBDRの【THE JUMBO PITS】からEau Rougeの【ER-BEEX】というCFRP(ドライカーボン)のインシュレーターに交換してしまいました。
心の中ではBDRで十分だと言い聞かせながらも,実際の行動はいつもお世話になっているお店に電話で注文していました。(嗚呼,これで今月も貧乏だ・・・。)


Eau Rougeの【ER-BEEX】

この【ER-BEEX】は確か昨年の末に発売されたもので,まだEau RougeさんのHPにも載っていませんね。
私はDolphinさんからのメールでその存在を知って,いつものお店にあるカタログで写真を見ました。
アルミのハニカム構造体を上下からCFRPで挟み込んでいます。一個2万円です。(-_-;) 私のスピーカーは四本脚ですから4個必要です。
私のスピーカーは四本脚ですので普通の箱型のエンクロージャーを持ったスピーカーよりインシュレーターの効果は出にくいのですが,今回は全然違います。
音の濁りが消えて,本当に雄大に朗々と鳴ります。
ちょっと締め過ぎたかなと思っていた低音が雄大に朗々と鳴るんです。
これを機にちょっと使いすぎていたインシュレーターを整理しました。
まず,SACD/CDプレーヤーの下部にEau Rougeの【ER-INX/3P】としました。


Eau Rougeの【ER-INX/3P】

コントロールアンプの下部にはBDRの【PYRAMID CONES】とbiginSの【AB-10/3】(本当は【AB-10/4】なんですけど・・・1個余ってます。)の組み合わせです。


BDRの【PYRAMID CONES】とbiginSの【AB-10/3】

パワーアンプの脚としてBDRの【PYRAMID CONES】とbiginSの【AB-10/4】,そしてSR compositesの単体ボードの【SRX-BX】(だったと思う。)です。


BDRの【PYRAMID CONES】とbiginSの【AB-10/4】,SR compositesの単体ボードの【SRX-BX】

これでスッキリとしました。
インシュレーターの使い過ぎは音にもあまり良くないだろうし,地震のときが怖いですから・・・。
CFRPのドライカーボン・インシュレーターは本当に音が速くなります。ちょっと使い方には注意が必要で,多く使うと音が締まり過ぎるかも知れません。
その時はスピーカーにハニカム構造の【ER-BEEX】を使ってみてください。音が雄大に朗々と鳴ります。