コンセントボード

先日,私の部屋の壁コンセント×2箇所を取り替えました。
取り替える前に付いていた壁コンセントはPurist Audio Design & LEVITONの【CRYO-L2】です。


Purist Audio Design & LEVITON【CRYO-L2】

今回,PS AUDIOの【Power Port】取り替えました。


PS AUDIO【Power Port】

うちの奥さんへの言い訳は『壁のコンセントは10年が寿命なんだ!』というものです。我ながら素晴らしい言い訳を考えたものです。(笑)
でも我家の他の壁コンセントは全て20年経過しています。どういたしましょう?
PADの【CRYO-L2】は何故か“躍動感”がなくなるように思います。
私も以前に少々PAD社製のラインケーブルや電源ケーブルを使用した経験があります。PAD社のケーブルは大変高価ですので,そう簡単には購入できません。でも頑張って導入したのですが,やっぱり“躍動感”があまり出ないので現在使用中のCardas Audioのものに順次入れ替えていきました。
そうそう,皆さんは知っておられましたか?液体ジャケットで有名なPADでしたが,このジャケットの中の液体は蒸発して徐々に少なくなっていくのです。
いつもお世話になっている店主さんに尋ねてみますと,これは常識らしいのです。液体が減ったら,注射器で蒸留水を足していくのだとか・・・。
アホらしくなってしまい総入れ替えを決意しました。そんな実験室レベルの不完全なものをよくもまあ商品として売るものだと内心思いました。それも超が付く高値で・・・。ちょっと今日は愚痴っぽいですね。お許し願います。

 

PS AUDIOの【Power Port】はPADのような“オカルト”的なものはなくて,Hubbell社製の壁コンセントを使用したチャキチャキの“made in USA”です。
コンセントの接点部分は15層にも及ぶニッケルメッキをハンド・ポリッシュしたものだそうです。ロジウムメッキや金メッキにはもう飽きてしまいました。
ニッケルメッキ。。。元気な音がしそうです。
コンセントを差し込むとものすごい食いつきです。この保持力はなかなかのものです。
もう取り付けてから随分と時間は経過しています。エージングも終わっていることでしょう。
やはり想像通りの“躍動感”あふれる音ですね。
日本のメーカーであるオヤイデやフルテックですか,沢山の種類の壁コンセントが出ています。これらは生真面目で端正な音が出てきそうですがあまり面白みがないような気がします。