コンセントボード


Garrettaudioさんから写真をいただきました…


Garrettaudioさんから写真をいただきました…

ちょっとこの間の『アナコンダ』は聴いているうちに,音が妙にツルツルした感じなってしまいました。
Jazzにはちょっと音が綺麗過ぎるんです。

どうしようかと思案を重ねていますと,Vintage Wire として General Electric の19AWG,単線,銅-ブラックエナメル-絹,1950年製造のものが見つかりました。

これは良さそうだと思い,ポチッとしてしまい,翌日には我家に到着!

スイッチクラフトのショートタイプのRCAプラグを組み合わせて,早々に作ってみました。

これは良いんじゃないかなぁ〜。

こんなに細いのに低音がモリモリで,押出し感も抜群!

これだから Vintage Wire は止められまへん!



サウンドジュリアさんから写真をいただきました…

次に,スーパーツィーター本体とケーブルの接続には WBTの銀のスペードラグやらオヤイデのバナナプラグ,最近はホームセンターに売っている銅に錫メッキのYラグなどを使っていました。

なんかしっくりこない感じで,「帯に短し襷に長し」状態でした。

そこで,サウンドジュリアさんの一押しのバナナプラグが目に留まりました。


マルチコンタクト社製プラグ・金メッキ・バナナプラグ8個+(熱収縮チューブ)のセット,スイス製品
・半田付け式です。
・端子選びに飽きた方,高級端子を買って良い結果が出なかった方にお勧めのプラグです。
・オーディオ用のプラグで,ギザギザの接触面がよく似 た形状のプラグを見かけますが,ほとんどが台湾製でこのプラグが優れている為,形状だけコピーした製品となり,性能的には全く別物になります。通常,数回の抜き差しでバネ圧は弱くなり,緩々になるバナナプラグが多いのですが,このプラグは100回程度の抜き差しでは緩くなる事がありません。
・レンジが広く,細部の細かなところまでよく出ます。市販の高級端子に感じる大きな癖が付くことはありません。見た目チープですが,音質&性能は抜群!測定器材用の端子ですから一般市場での市販は行われていませんので,他では入手不可能です。
どうです?

8個セットですので,私はWEのより線と単線に使って聴き比べてみました。

その結果,やっぱり単線が良くってそのまま使っています。

このバナナプラグは大変使い易く,癖がなく,早く使っていれば浪費も少なく済んだのに…と思うと残念でなりません。

電圧増幅管の“Hall Electric Ltd”の 6J7(HALTRON)を暫くの間使っていたのですが,パワーアンプの電源を落とした時に「ボソ」というノイズが出るようになりました。

WEのパワーアンプを使ってきて,今までこのようなことは経験ありません。(マッキンのMC2600を使っていた時は,スイッチを切ると「ボン」と盛大にノイズが出ていましたが…。)

また,夜中にスピーカーに耳を近付けてみますと,若干のハム音も確認してしまいました。(泣)

現状は仕方なく,RCAの6J7(RADIOTRON)を使っています。

でも,流石RCAですね〜。全くノイズは出ません!

そう思うと音も良く感じ出します。

本当に私の耳は“駄耳”ですなぁ。
HALTRONは中国製では??





11/22/2010