コンセントボード


Garrettaudioさんから写真をいただきました…


Garrettaudioさんから写真をいただきました…

今回,ライン・ケーブル×1セットをWEのブラックエナメルのシールド線に交換しました。

このシールド線は芯線のサイズが22AWGで単芯,ブラックエナメル−シルク−布巻き−網線(シ−ルド)−紙巻き−布巻きの構成です。

これで我家で使っているライン・ケーブルとスピーカー・ケーブルは全てWEのブラックエナメルのものになりました。


今回はRCAプラグにスイッチクラフトの#3502RCAプラグ(ショ−トタイプ)を使いました。  一個 \200 です。

以前,「オーソドックスな日本製スイッチクラフトタイプのRCAピンプラグ」(所謂スイッチクラフトの贋物!)を使ったケーブルを使用してエライ目に遭ったので,本物のスイッチクラフトのRCAピンプラグは如何なものかと思って…。(嘘です。貧乏なだけです…。)

なかなか良い感じです。

でも,ちっぽいの!

ショートピンと大きさはほとんど変わらない!?

でも,意外に製作しやすかったのでビックリ!

音にも悪くないので,良い買い物でしたね。

お次はルビジウム ATOMIC CLOCKからマスター・クロック・ジェネレーター“OCX”へ接続するためのデジタルケーブルです。

このラインはインピーダンス 50Ω のケーブルで接続するのが正解です。

インピーダンス 75Ω のデジタルケーブルはオーディオ用として数多く販売されていますが,インピーダンス 50Ω のデジタルケーブルはオーディオ用としてはほとんど販売されていないんじゃないか?

そこでいろいろと調べたのですが,無線屋さんで売っているようです。

BNCプラグも 75Ω 用とは異なっています。

ここにも 50Ω 用の専用プラグを使わねばなりません。

ケーブルもインピーダンス 50Ω であれば,どこのメーカーのものでも良いという訳ではありません。

株式会社フジクラ(旧藤倉電線株式会社)の 5D-2V を使っているものに拘ってみました。

ちなみに 5D-2V の“D”はインピーダンス 50Ω を表すそうです。

テレビなどのアンテナ線によく使われる 5C-2V の“C”はインピーダンス 75Ω を表すそうです。




2/28/2010